山形ネットの活動について

投稿者: | 2020年7月31日

7/28来の最上川流域での水害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。

山形文化遺産防災ネットワーク(山形ネット)では、このたびFacebookpageを新設し、民間所在水濡れ資料の廃棄防止の呼びかけを行っています。

https://www.facebook.com/127173415752439/photos/a.127972199005894/127975819005532/

また、事務局の小林貴宏さんからは、次のような呼びかけがなされています。

今回の以下の点について、全国の皆さまの協力を求めます。
①山形県内の文化財被災状況について、何かお耳に入る機会があり、山形ネットでお手伝いできそうな事案をお聞き及びの際の当方への情報提供。
②資料所有者など、お知り合いの方々にお声がけ。山形には、公的機関が民間所在資料へ働きかけをかけることはほとんどありません(指定文化財以外)。
③保全活動や資料保管場所の提供、情報収集など、ご協力いただけそうな方への働きかけ。
④報道関係など発信力をお持ちの方は、資料保全呼びかけへのご協力。

以上です。新潟ネットとしても隣県の活動に出来る範囲で協力して参ろうと思います。

「コロナ断捨離」に際してのお願い

投稿者: | 2020年7月21日

来る7/23日から4連休がはじまります。国のGoToキャンペーンも始まりますが、新型コロナウイルス感染症への感染が拡大している状況の中、長い休みを家で過ごす、そうだこの際大掃除をしようと思い立つ方もおられることでしょう。

宮城資料ネットでは、GWに続きこの度もまた「コロナ断捨離の、その前に」という呼びかけを行っています。当新潟史料ネットでも、これにならい、ひろく呼びかけをしたいと思います。

家の大掃除をしていて出てきた古い書類や道具、それらは家や地域の歴史を語る貴重な証人となるものかもしれません。捨ててしまうのはちょっと、と思われましたら、ぜひ地元市町村の教育委員会、または下記新潟史料ネット事務局までお知らせください。

新潟歴史資料救済ネットワーク事務局
950-2181 新潟市西区五十嵐二の町8050
新潟大学人文学部 原 直史 研究室気付
hara■human.niigata-u.ac.jp (■を@に変えてください)
025-262-6445 (時節柄不在時が多いですので留守電にメッセージをお願いします。折り返しご連絡します)

鹿児島史料ネットの活動について

投稿者: | 2020年7月17日

今次の豪雨災害はとりわけ九州各県に大きな被害を与えています。日経の記事によると、指定の文化財だけで54件の被害が報告されているとのことです。

被災文化財、九州で54件 世界遺産や国宝浸水も

過日熊本史料ネットの活動についてシェアいたしましたが、鹿児島史料ネットでも、水損した歴史資料の保全、相談を呼びかけていますので、シェアします。

歴史資料保全のお願い

山陰史料ネットからの呼びかけについて

投稿者: | 2020年7月15日

このたびの豪雨に伴い、島根県江の川下流域でも大きな被害が出たことをうけて、山陰歴史資料ネットワーク(山陰史料ネット)が、家財の整理等の際、古い記録や民具を処分してしまわず、相談して欲しい旨の呼びかけを行っています。下記にその詳細をシェアします。

https://www.facebook.com/682722061883064/posts/1643807932441134/?d=n

群馬歴史資料継承ネットワークの設立大会

投稿者: | 2020年7月14日

過日お伝えしたぐんま史料ネット、正式名称群馬歴史資料継承ネットワークの設立大会が、さる7/12に高崎市で開催されたとのことです。下記NHKの記事で詳細が報道されています。

歴史資料を継承ネットワーク設立

ぐんま史料ネットはFacebookおよびTwitterで情報発信しています。是非ご覧ください。

https://m.facebook.com/GunmaSiryoNet/

https://twitter.com/gunmasiryonet

熊本史料ネットワークの活動について

投稿者: | 2020年7月8日

熊本日々新聞で、被災歴史資料保全の呼びかけとともに、熊本被災史料レスキューネットワークの活動、連絡先などに触れていますので、シェアしたいと思います。

被災した歴史史料「破棄しないで」 歴史学者ら呼び掛け 熊本県南豪雨

また、宮崎歴史資料ネットワークでも、支援の準備をしているとのことです。